« ガソリン160円突破 | トップページ | 偽 »

2007年12月11日 (火)

12月11日

  • 百円玉記念日(日本)
    1957年12月10日に、補助貨幣として戦後最初の百円硬貨が発行されたことに由来。
  • ユニセフ創立記念日
    1946年に国連児童基金(ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が創立されたことに由来。
  • 胃腸の日
    「胃に良い→いにいい(1211)」の語呂合わせに由来。日本大衆薬工業協会が2002年に制定。

明日の12日は・・・

   漢字の日(日本)

12月12日の「1212」が「いい字一字」とよめるという語呂合わせにちなんで、日本漢字能力検定協会が1995年に制定。
同協会は毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字(今年の漢字)」を全国から募集し、この日に京都市清水寺で発表している。

|

« ガソリン160円突破 | トップページ | 偽 »

今日はなんのひ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月11日:

« ガソリン160円突破 | トップページ | 偽 »