« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月30日 (日)

椿 三十郎

1962年黒澤明監督の傑作時代劇のリメイク版

12月1日より公開中

 出演 織田裕二、豊川悦司、松山ケンイチ、佐々木蔵之介ほか

時代劇でしたがかなり楽しめました。だいぶ前に映画館でみたんですが高齢の方が多く鑑賞していました。むかしみた椿三十郎と今回のをみくらべていたのでしょうか。

上役の汚職について密談する9人の若侍の前に椿三十郎と名乗る浪人(織田裕二)が現れる。密談を盗み聞きしていた三十郎は黒幕を見抜き、敵に囲まれていた若侍をにがしたとこからストーリーは展開していく・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (22)

2007年12月26日 (水)

12月25日

クリスマス また、スケートの日でもあるそうだ。

イエス・キリストの降誕記念日ユリウス暦336年にイエス・キリストの降誕の日と定められた。

今週金曜日で仕事おさめになります。年末ということもあって今日も忙しかったです。

明日も忙しそうだ。これから寝て、明日も少し早く仕事に行きます。

がんばれ、自分!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月23日 (日)

21時からは

話題の沢尻エリカ出演の 「手紙」 があります。映画館でも一度見て、うるっとしました。今日は号泣するだろうかと考えながら見ることにします。

昨日は冬至・・・1年で昼間が一番短い日でしたが、雨が降ってたのでそんなの関係ない日でしたね。

昨日も飲み会で、今日も1日調子が悪かったよ。明日は仕事、気分を変えてがんばります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月22日 (土)

久々に飲みすぎ・・

昨日は職場の忘年会でした。

そのこともあって朝は早く起きたけど調子悪くて語戦中派寝たりおきたりを繰り返していました。(2かよいです、たぶん)

外は雨です。朝より少し小ぶりになってるのかなあ。今日も飲み会です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月20日 (木)

明日は・・・

12月21日は 南海大震災 がおこった日です。

先週は 今年で 第9回となった 市民がつくる防災フォーラムへ参加してきました。

昨年に続き今回で2回目の参加となります。

普段はあまり考えないですがこの日は少しですが『防災』について考えてます。

寺田寅彦さんは 「天災は忘れたころにやってくる」 といってたように高知県も

いつ地震がおこってもおかしくないです。わたしもそうですが、できる準備はやっておきたいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月19日 (水)

口内炎

口内炎ができました。最近ちょっと疲れ気味です。

自分を励ましながら日々仕事をがんばってます。

明後日は職場の忘年会、無事乗り切れるか心配です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月17日 (月)

恋空

11月3日より公開中 出演 新垣結衣 三浦春馬 小出恵介 香里奈 ほか

簡単にいうと切ない映画かな。少しうるっときますね。女の人は好きな映画かもしれませんね。ガッキ-がかわいかった。

(ストーリ-)女子高生の美嘉(新垣)はなくした携帯電話を探しに図書室に、偶然に携帯電話がなり、でると知らない男の人の声(ヒロ)。ここから美嘉とヒロの運命的な出会いの始まりであった。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年12月16日 (日)

ACミランが優勝を飾る

クラブW杯 3位決定戦と決勝戦が本日行われた。

昼間開催された3位決定戦浦和レッズがPKを制し、世界3位となった。すごいことです。

また、ACミランとボカジュニア-ズの決勝戦は4-2でACミランが優勝をかざった。

| | コメント (0) | トラックバック (7)

初ヒット

土曜日は野球の試合をしてました。ヤングVSアダルト

わたしはもちろんアダルトチームで9番ライトで出場させてもらいました。

0対0でむかえた3回表、自分の初打席、初球に無心でバットを振ったら打球は右中間に・・・、両チーム通じての初ヒットをうちました。

0対0のこう着状態が続きましたがアダルトチームが1-0でくしくも勝利をあげました。

試合の後半からは風がふいてきたとても寒かったです。夜は懇親会で盛り上がりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月13日 (木)

今年は『偽』

2007年の世相をあらわす漢字 京都、清水寺で発表

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火)

12月11日

  • 百円玉記念日(日本)
    1957年12月10日に、補助貨幣として戦後最初の百円硬貨が発行されたことに由来。
  • ユニセフ創立記念日
    1946年に国連児童基金(ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が創立されたことに由来。
  • 胃腸の日
    「胃に良い→いにいい(1211)」の語呂合わせに由来。日本大衆薬工業協会が2002年に制定。

明日の12日は・・・

   漢字の日(日本)

12月12日の「1212」が「いい字一字」とよめるという語呂合わせにちなんで、日本漢字能力検定協会が1995年に制定。
同協会は毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字(今年の漢字)」を全国から募集し、この日に京都市清水寺で発表している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガソリン160円突破

ガソリンの値上げがすごいですね。四万十市では162円のガソリンスタンドもみうけられました。

車に乗ることが多いのでガソリン代があがるのは結構きついですね。

職場の近くのガソリンスタンドはセルフ給油ですがレギュラー158円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月)

浦和レッズ勝利

今日はクラブW杯 浦和レッズ VS セバハン の試合がありました。

TV中継がありました。後半からTVで観戦しました。

後半8分 ワシントン(浦和レッズ)がゴールキーパーをかわして角度のないところからのシュートをきめ2点目をうばった。すごかった。

3-1で浦和レッズが勝利をおさめた。次はACミランとの準決勝(13日)です。今から楽しみにしてます。がんばれレッズ!!

| | コメント (0) | トラックバック (20)

かなりの睡眠

おはようございます。

昨日は二十歳の恋人を見る前から寝てました。目を覚ますと23時半ごろ、そしてまた寝ました。今日は6時過ぎに起きました。

トータル10時間以上寝てますがなんかまだ眠いです。かなり疲れがたまっているのかもしれませんが、今週もがんばります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 8日 (土)

ちょっとだるいかも

朝、起きるのがつらかった。原因は昨日の飲み会のお酒のせいである。

昨日は早出の仕事で5時半に起きました。(普段はまだ寝てる時間です)

晩は飲み会。あまり飲めないのですが、自分的には酒を久しぶりに飲んだようにも思えます。また、朝早かったのでそのこともありいつもより早くノックダウン!

12月は飲み会が多いので、ほどほどに がんばります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 5日 (水)

師走ですね

今日は12月5日です。12月といえば師走といわれるよう、日々1日が過ぎるのが早く感じる今日この頃です。また、朝晩もかなり寒くなってきましたね。

ちまたでは インフルエンザ が流行ってますので皆さんも注意しましょう。

また、12月といえば忘年会シーズンです。わたくし、今週金曜日は飲み会(今月2回目)です。わたしも含め、飲みすぎないように!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火)

どげんかせんといかん

昨日、第24回目となる新語・流行語大賞の発表があった。

個人的にはどんだけえ~が大賞に選ばれるかと思っていたけど、ベストテンどまりだった。

2007年大賞は (宮崎を)どげんかせんといかん と ハニカミ王子 でした。

ちなみに昨年は  イナバウアー と 品格 が大賞を受賞してます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月)

仮装パーティー

土曜日に仮装しちゃいました。はじめての体験でした。

仮装していく勇気がなかったんで普段着で会場へいきました。

会場に着くと来てた人はみんな普段着、仮装パーティーちゃうやんと思い聞いてみたらイペントの途中で仮装するとのことだった・・・。

実際仮装したのは10名で、参加者の3分の1ぐらいでした。なかなかおもしろい経験でした。

あと、2組のライブを聞きました。ライブも初めての体験でしたがかなりよかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3連勝で北京へ

星野ジャパン(野球)が、今日の試合、台湾を10-2で破り、予選3連勝で北京五輪出場をきめた。

1戦目のフィリピンを10-0のコールドで、2戦目の韓国は4-3の接戦をせいした。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »