« はやくも6月中旬 | トップページ | 大日本人 »

2007年6月17日 (日)

監督・ばんざい!

監督 北野武 (第13作目は映画監督北野武を主人公にしたジャンルレス・コメディ)

出演 ビートたけし、江守徹、岸本加世子、鈴木杏、吉行和子ほか

この映画、かわったつくりかたしてました。

個人的にラーメン屋のシーンと江守徹のシーンはおもしろかった。

江守徹のシーンは映画館で笑ってみてました。

|

« はやくも6月中旬 | トップページ | 大日本人 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 監督・ばんざい!:

» 映画「監督・ばんざい!」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
赤トンボの羽を取ったらアブラ虫、ギャング映画を封印したらギャグ映画、あのコマネチは見せなかったけど、これはもう十分、北野武の本領発揮だよね・・ 前半は、自分でボケて自分でツッコミいれるという、あきれてしまうようなパターンで、少々忍耐が必要だったが... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 20:16

» 監督・ばんざい! [5125年映画の旅]
映画監督・北野武は自身の作品の方向性を見失った結果、得意とするギャング映画の封印を宣言してしまった。新たな路線を模索する北野武は、今まで自分が挑戦した事の無いジャンルに次々と挑戦していく。それでも行き詰る北野武は遂に自ら暴走をはじめ・・・・。 世界の北...... [続きを読む]

受信: 2007年7月 2日 (月) 06:56

» 団塊タレント ビートたけし テレビタックル [団塊タレント ビートたけし テレビタックル]
ビートたけしのテレビタックル 団塊のタレント破壊編今晩のテレビタックルでのビートたけしの発言はよしと思いました。ビートたけしは映画監督、お笑いタレントどちらもそれほど好きではありませんでした。ただいつも時代に破壊的な何かを伝えるタレントで、行...... [続きを読む]

受信: 2007年7月 2日 (月) 23:26

» 【2007-78】監督・ばんざい!(GLORY TO THE FILMMAKER!) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 映画を愛する全人類に捧ぐ ウルトラ・バラエティ・ムービー [続きを読む]

受信: 2007年7月 3日 (火) 23:12

» ビートたけし 団塊世代の発言「テレビタックル」 [ビートたけし 団塊世代の発言「テレビタックル」]
団塊のタレント破壊編 ビートたけし 今晩のビートたけしテレビタックルでの発言はよしと思いました。ビートたけしは映画監督、お笑いタレントどちらもそれほど好きではありませんでした。ただいつも時代に破壊的な何かを伝えるタレントで、行動もたけし軍団もそのユニークさはある意味憧れでもあったんです団塊世代は、基本的に時代のテーマに対して従順にすごきエネルギーでそれに答える日本の経済エネルギーの主人公でしたしかし、珍しくビートたけしは破壊的なキャラクターだったんですしかし、彼がこの番組「テ...... [続きを読む]

受信: 2007年7月 4日 (水) 21:01

» 「監督・ばんざい!」 感じるのは北野監督の苛立ち [はらやんの映画徒然草]
この映画を観終わって、映画を見た時に感じたことを反芻してみて、出てきた言葉は「苛 [続きを読む]

受信: 2007年7月 7日 (土) 06:51

» 「監督・ばんざい!」 感じるのは北野監督の苛立ち [はらやんの映画徒然草]
この映画を観終わって、映画を見た時に感じたことを反芻してみて、出てきた言葉は「苛 [続きを読む]

受信: 2007年7月 7日 (土) 14:28

» 「監督・ばんざい!」 感じるのは北野監督の苛立ち [はらやんの映画徒然草]
この映画を観終わって、映画を見た時に感じたことを反芻してみて、出てきた言葉は「苛 [続きを読む]

受信: 2007年7月26日 (木) 21:39

« はやくも6月中旬 | トップページ | 大日本人 »