魂萌え!
題名につられて鑑賞しましたが、思っていたより楽しめた映画でした。
出演 風吹ジュン、三田佳子、加藤治子、豊川悦司、常盤貴子 ほか
(ストーリー)定年を迎えた夫と平穏に暮らしていた敏子(風吹ジュン)の日常は、
夫が心臓マヒで急死したことで一変する。
葬儀の後、亡くなった夫の携帯に見しらぬ女性から電話がかかってき、
夫が浮気していたことが発覚、それからいろいろな出来事が・・・。
年輩の方にはうける映画じゃないでしょうか。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 魂萌え!:
» 映画「魂萌え!」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
特に燃えるわけでも萌えるわけでもない・・変わりたいと言いながら、愛ルケするわけでもない・・はじけそうなのにはじけきれない、そんな59歳主婦の葛藤・・
関ロ敏子(風吹ジュン)は専業主婦、夫隆之(寺尾聰)が60歳の定年退職から3年を過ぎて心臓麻痺により、あの世へ... [続きを読む]
受信: 2007年2月10日 (土) 01:10
» 魂萌え!(2006) 125分 [極私的映画論+α]
未亡人が長生きする理由を垣間見た気がしました(爆)
[続きを読む]
受信: 2007年2月12日 (月) 00:45
» 魂萌え! 40点(100点満点中) [(´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)]
俺達の魂も 燃えている〜♪
公式サイト
桐野夏生の同名小説を映画化。タイトルの"萌え"は、いわゆるオタク語としてのそれではなく、本来の正しい日本語としての用法なので悪しからず。
少し前に高畑淳子主演でTVドラマ化もされているが、今回の劇場版では風吹ジュンが...... [続きを読む]
受信: 2007年2月12日 (月) 02:10
» 『魂萌え!』 [ラムの大通り]
----この映画って阪本順治監督の新作だよね。
彼って男たちの世界を描いているイメージが強いけど、
これは桐野夏生のベストセラー。
出演者の顔ぶれからすると
女性映画のようだけど…。
「うん。今は亡き映画評論家の淀川長治氏は
かつて阪本順治にこう言ったことがある。
『君は溝口健二監督のように女性映画を撮った方がいい』と。
言葉は正確ではないけど、確かそんな内容だったと記憶している。
それを裏付けるかのように、... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 21:44
» 魂萌え! [丼 BLOG]
(07年2月鑑賞) 「めっけもん。面白い。地味っぽいあらすじと『魂萌え!』って言... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 23:54
» 「魂萌え!」 [みんなシネマいいのに!]
定年を迎えた夫と暮らす主婦・敏子の平穏な日々は、突然の夫の死で一変する。 [続きを読む]
受信: 2007年2月15日 (木) 01:02
» 魂萌え! [八ちゃんの日常空間]
いやぁ、やられました〜。見事です。さすがシネカノン…恐るべし。
この様な映画を楽しめるなんて、自分も年をとったのかなぁ〜、なんて本気で思っちゃいます。
世のおじさん、おばさんが、買い物帰りにふらっと寄って観たくなるような映画です。そういう観客を呼び込める...... [続きを読む]
受信: 2007年2月15日 (木) 08:41
» 魂萌え! [ネタバレ映画館]
いいか、よく聞け!不倫騒動と借金地獄によってこのカプセルホテルは一気呵成に沈んでいくんだ! [続きを読む]
受信: 2007年2月17日 (土) 18:19
» 魂萌え! [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
製作年度 2006年
製作国 日本
上映時間 125分
監督 阪本順治
製作総指揮 −
原作 桐野夏生
脚本 阪本順治
音楽 coba
出演 風吹ジュン 、田中哲司 、常盤貴子 、加藤治子 、
豊川悦司 、寺尾聰 、藤田弓子 、由紀さおり 、今陽子 、林隆三 、三田佳子
...... [続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 00:01
» 映画のご紹介(241) 魂萌え! [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(241) 魂萌え!-
夫の退職まで専業主婦として生きてきた女性が、夫の死をきっかけに、夫の愛人の存在を知り、プチ家出をし、不倫を経験し、自分の携帯とスケジュール帳を持つ。
最後には、ポ....... [続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 08:30
» 魂萌え! [jamsession123goの主観的映画レビュー]
夫の退職まで専業主婦として生きてきた女性が、夫の死をきっかけに、夫の愛人の存在を知り、プチ家出をし、不倫を経験し、自分の携帯とスケジュール帳を持つ。
最後には、ポルノ映画館の映写技師に弟子入りし、若いころから好きだった映画に携わりたいと映写技師になる。... [続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 08:30
» 『魂萌え!』を鑑賞! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『魂萌え!』鑑賞レビュー!
あなたの妻でいて、幸せでした。
今、私のもうひとつの人生が、
始まります。
とことん行きなさい!
夫の急死後、
世間という荒波を漂流する主婦・敏子。
六十歳を前にして、惑う心は何処へ?
2007年/日本
公開日::::2007年1月27日
上映時間::::125min(2時間5分)
配給::::シネカノン
★review★
月末で話題作が満載の今週ですが
あえて、マイナー系の本作を鑑賞です... [続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 22:52
» 妻たちの2007年問題 【魂萌え!】 [犬も歩けばBohにあたる!]
夫の定年、夫の死、老後の性愛。 これが今、団塊の世代妻たちに突きつけられた現実な [続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 23:36
» 魂萌え!☆独り言 [黒猫のうたた寝]
あれ?映画の日に劇場ですれ違った映画友達何観るの?って聞いたら『魂萌え!』って・・・考えることは、同じかぁ~だって、今週末には1日の上映回数1回になるらしいんだもん(爆)シネコンで~ミニシアター系観るなら公開1週目~♪2週目になっちゃうと・・・観れない時間しか上...... [続きを読む]
受信: 2007年2月20日 (火) 07:36
» 「魂萌え!」 [俺の明日はどっちだ]
たまたま観る直前に、原作を読んだという読書家であり現役主婦でもある古くからの友人に会ったとき、「オンナじゃないと、わからないよ、きっと」と言われてしまい恐る恐るの鑑賞だったけれど、これが滅法面白かった。
話そのものは、長年連れ添った夫の突然の死とともに、それまで善い人良い人していて、ある意味世間知らずだった60歳間近の専業主婦である主人公が、「妻」という過去から抜け出して再生するという物語なんだけど、例... [続きを読む]
受信: 2007年2月20日 (火) 08:00
» 「魂萌え!」みた。 [たいむのひとりごと]
萌え・・・ここのところ、某小説のヒロイン”萌絵”に苛立っていたりするので、(理不尽であっても)最初はタイトルだけでパスしようと思っていた作品。でも、劇場備え付けチラシを読んでみたらやっぱり面白そう。周囲の評判も上々。ということで、この作品... [続きを読む]
受信: 2007年2月20日 (火) 16:50
» 魂萌え!(07・日) [no movie no life]
これって、主人公の年代だと共感できるのかなあ・・・なんて観てる最中は思ってた。でも、良く考えてみると、オトコ・オンナ関係なく、また年齢も関係ないなって思えてきた。
関口(寺尾聡)の妻、敏子(風吹ジュン)は専業主婦。ところが、夫が63歳で急死、その葬儀の夜に夫の... [続きを読む]
受信: 2007年2月21日 (水) 01:00
» 魂萌え! [しまねこ日記]
平凡な専業主婦・関口敏子(風吹ジュン)は穏やかな生活を送ってきた。しかし定年退職して3年目のある日、夫・隆之(寺尾聰)が心臓麻痺で急死し敏子の人生は一変する。葬儀の日、夫の携帯電話に見知らぬ女性から電話がかかってくる。8年ぶりにアメリカから帰ってき...... [続きを読む]
受信: 2007年2月21日 (水) 10:42
» 『魂萌え!』 [アンディの日記 シネマ版]
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:] 2007/01/27公開 (公式サイト)
緊張感[:ラブ:][:ラブ:]
満足度[:星:][:星:][:星:]
【監督】阪本順治
【脚本】阪本順治
【原作】桐野夏生 『魂萌え!』(毎日新聞社刊)
【出演】
風吹ジュン/田中哲司/常盤貴子/加藤治子/豊川悦司/寺尾聰/藤田弓子/由紀さおり/今陽子/左右田一平/なぎら健壱/林隆三/三田佳子
<ストーリー>
定年を迎え夫婦ふたりで平穏な生活を送って... [続きを読む]
受信: 2007年2月21日 (水) 17:21
» リアルに女性を描いたこの映画で、オトコも勉強しなさい! [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「魂萌え!」 昔、その時付き合っていた彼女を「錨」だと感じていたことがあります。そのココロは、いろんなところで他の女の子に声を掛けていたって、彼女がいるから自 [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 10:03
» 魂萌え! [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:阪本順治
キャスト:風吹ジュン 、
田中哲司
常盤貴子
加藤治子
豊川悦司
寺尾聰 、他
■ストーリー■
定年を迎え... [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 10:26
» 気の向くままに♪ [気の向くままに♪]
天気が悪い日には、部屋でのんびり映画鑑賞がいいんじゃないでしょうか(笑)その日はあまり天気が良くないから、二人でのんびり部屋でDVDでも見てのんびり過ごそうって話になりました。天気予報が、確実に雨だったので、その日はおとなしくしていようという話になりました。家を出る前に彼は傘もって無いってメールしてきたので、心配でしたが、なぜかぬれていない。あれ??って思ったんですが、彼はぬれるのが絶対いやだったらしく、しっかりタクシーできました(笑)ぬれてたら、一緒にお風呂入ってあったまっ...... [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 17:14
» 魂萌え!/風吹ジュン [カノンな日々]
最初に断っておきますが、私は風吹ジュンさんが苦手です。過剰な演技と一人浮いたような高いテンションがどうも私と合わないみたい。じゃ、何でこの映画を観に行ったかというとそんな風吹ジュンさんだからこそ、この作品にはとっても合っていそうな感じがしたからなんですよ....... [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 18:39
» 「魂萌え!」風吹ジュンに萌え〜 [ももたろうサブライ]
監督 阪本順治 関口敏子(風吹ジュン)は専業主婦。定年から3年で急死した夫(寺尾聡)に愛人がいたことがわかる。アメリカで事業に失敗したらしい息子(田中哲史)からは遺産の分配を迫られ、娘(常盤貴子)は彼氏と同棲中、敏子は家族のために尽くしてきた今までの人...... [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 20:54
» 『魂萌え!』 [京の昼寝〜♪]
あなたの妻でいて、幸せでした。でも、私のもうひとつの人生が、始まります。
■監督・脚本 阪本順治 ■原作 桐野夏生(「魂萌!」新潮文庫) ■キャスト 風吹ジュン、三田佳子、田中哲司、常盤貴子、加藤治子、豊川悦司、寺尾 聰 □オフィシャルサイト 『魂萌え!』 定年退職から僅か3年、夫・隆之は心臓発作であっけなく逝ってしまった。 葬儀の後、隆之の携帯にか... [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 22:51
» 魂萌え! [えいがのひ]
映画『魂萌え!』
桐野夏生原作。阪本順治監督、風吹ジュン主演。
夫の定年を迎え、平穏に暮らしていた敏子。
しかし夫の急死により、実は夫には10年以上前から愛人がいたことを知るのであった。
うーん…ちょっと苦手な映画。
桐野夏生の推理小説は何本か読んでいるんですが、この手の小説は読んだことありませんでした。
残念ながら、登場人物全てに感情移入どころか、好意を持つことが出来なかった…
よく言えば、誰しも持つ�... [続きを読む]
受信: 2007年2月23日 (金) 00:58
» 『魂萌え!』 [京の昼寝〜♪]
あなたの妻でいて、幸せでした。でも、私のもうひとつの人生が、始まります。
■監督・脚本 阪本順治 ■原作 桐野夏生(「魂萌!」新潮文庫) ■キャスト 風吹ジュン、三田佳子、田中哲司、常盤貴子、加藤治子、豊川悦司、寺尾 聰 □オフィシャルサイト 『魂萌え!』 定年退職から僅か3年、夫・隆之は心臓発作であっけなく逝ってしまった。 葬儀の後、隆之の携帯にか... [続きを読む]
受信: 2007年2月23日 (金) 08:29
» 「魂萌え!」 [こだわりの館blog版]
小説と映画の微妙な関係…
1/27 Tジョイ大泉 にて
監督・脚本:阪本順治
原作:桐野夏生
出演:風吹ジュン、田中哲司、常盤貴子、加藤治子、豊川悦司、寺尾聰、藤田弓子、
由紀さおり、今陽子、左右田一平、なぎら健壱、林隆三、三田佳子、他
定年を... [続きを読む]
受信: 2007年2月23日 (金) 09:47
» 退職願いの書式・退職届けの書式 [退職願い]
「退職願いの書式」「退職届けの書式」「退職願いの書式」「退職届けの書式」について「退職願いの書式」「退職届けの書式」として、下記のものを参考にして頂ければ幸いです。「退職願いの書式」「退職届けの書式」のサンプル ...... [続きを読む]
受信: 2007年2月24日 (土) 00:09
» 退職前に必ずやっておく事! [【団塊世代の退職後のシルバーライフは?】]
カードの申し込み時について、団塊世代の皆さんへ大事なお話をしておきます。私は、引退するまで会社を経営しておりました。その時には、多くの金融機関から、カードを作ってくださいとの、依頼が多く、お付き合いで5~6枚ぐらいを作りましたが、ほとんど使用したことはありませんでした。そのうちゴールドカードなどもお付き合いで作りましたが一度も使用せずに引退する2年前ぐらいに多くのカードをお返しして生活しておりました。... [続きを読む]
受信: 2007年3月 8日 (木) 12:46
» ごあいさつ [セカンドライフを考える]
皆さんはじめまして。気が付いたらもう44歳になっていました。(9月で45歳です。)気持ちの上では20歳の時と変わらないのですが、子供たちの成長を見ているとやはり年をとりました。定年まであと15年です。まだ15年?もう15年?もう15年なん...... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 00:47
コメント