« 宮崎県知事選 | トップページ | お待たせしました »

2007年1月24日 (水)

エラゴン(吹)

昨年12月16日から公開されてましたが
やっと観にいてきました。

  エラゴン 遺志をを継ぐ者

15歳の少年エラゴンは世界の運命を握るドラゴンの
卵をひろった。自分が伝説の種族、ドラゴンライダー
であることを悟る。

やがて生まれたドラゴン(うまれたてはかわいかった。)
と、かたりべ(元ドラゴンライダー)と旅にでるが・・・。

ラストは続編がありそうな終わり方だった。
吹き替え版をみたんで楽しめた映画だった。

|

« 宮崎県知事選 | トップページ | お待たせしました »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。
TBありがとうございます。

生まれたてのドラゴン、かわいかったですよね♪
ねずみを素早く食べたのには驚きましたが。。。。笑!

投稿: michi | 2007年2月18日 (日) 08:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エラゴン(吹):

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [ネタバレ映画館]
ドラクエではドラゴンライダーは敵キャラです。スライムナイトの色を変えた奴です。 [続きを読む]

受信: 2007年1月29日 (月) 11:24

» エラゴン 遺志を継ぐ者/ ERAGON [我想一個人映画美的女人blog]
何でこれ観たいと思ったんだっけ、と自分でも思ったんだけど、、、 ジョンマルコヴィッチが気になったからで、、、、{/hiyo_en2/} 最近、マスコミ試写が試写室だけじゃなく、六本木ヒルズヴァージンシネマズの大画面で行われる事が多くなった。 マルコヴィッチだけのために(しつこい)観て来ましたー。 原作者は15歳から執筆を初めたというまだ23歳のクリストファー・パオリーニ。 17歳でこの小説�... [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 00:13

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 104分 監督 シュテフェン・ファンマイアー 原作 クリストファー・パオリーニ 脚本 ローレンス・M・コナー 、マーク・ローゼンタール 、ジェシー・ウィグトウ 音楽 パトリック・ドイル 出演 エド・スペリーアス ...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 06:43

» エラゴン 遺志を継ぐ者 (2006) ERAGON 104分 [極私的映画論+α]
 この映画の原作者クリストファー・パオリーニは15歳でこの原作を書き始め、現在23歳の若者・・・( ̄ヘ ̄;)ウーンすごいぞ!  私は「遺志を継ぐ者」って副題よりも「ドラゴンライダー」の方がいいと思うんだけど(笑) [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 07:15

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [悠雅的生活]
運命は、1人の若者とドラゴンを選んだ [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 08:38

» エラゴン 遺志を継ぐ者 ERAGON [いいかげん社長の日記]
楽しみにしていたファンタジー・アドベンチャー「エラゴン 」が公開されました。 昨日の夜は、これで決まりです♪ 「UCとしまえん 」は、結構人がいましたね。 といっても「エラゴン 」は、大きなスクリーンで4割くらいの入りですかね。 運命は、一人... [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 09:54

» ■ エラゴン/遺志を継ぐ者/ [今日なにした?明日なにする?]
おもちゃみたいな怪獣が空を飛ぶ〜 17歳のエラゴンは、ある日、森で不思議な光を放つ青い石を見つける。 その石こそが帝国アラゲイジアの命運を握る、ドラゴンの卵だった…! 卵から孵ったメスのドラゴン、サフィラを密かに育て始めたエラゴンは、自分が かつて国を守っていた誇り高き種族・ドラゴンライダーに選ばれた事を知る。 暴君ガルバトリックス王に立ち向かうため、村の語り部ブロムと旅に出た エラゴンは数々の危機を乗り越え、サフィラとの絆を深めてい... [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 10:26

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [なんちゃかんちゃ]
竜を操り悪と戦う、ドラゴン・ライダーが主人公のファンタジー。原作はアメリカで300万部を超えるベストセラーとなったファンタジー小説。全3部作の第1章を映画化した。 [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 16:22

» 映画「エラゴン 遺志を継ぐ者」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2006年71本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。シュテフェン・ファンマイアー監督デビュー作品。クリストファー・パオリーニの世界的ベストセラーを空前のスケールで映画化したファンタジー・アドベンチャー超大作。邪悪な力に支配された世界を舞台に、世...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 6日 (火) 11:06

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [欧風]
帰省中109シネマズ富谷での映画観まくり計画、第1弾は「鉄コン筋クリート」、第2弾は[続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 21:56

» 『エラゴン 遺志を継ぐ者』 [ラムの大通り]
(原題:Eragon) ----この作品、今週から公開だよね。 「うん。日劇1がメイン・シアターだから、 本来ならば、今年のお正月映画の目玉のはず。 でも、ぎりぎりまで姿を現さなかったね」 ----確か、原作は大ベストセラーになったんだよね? とても若い人だと聞いてるけど……。 「クリストファー・パオリーニね。 執筆を開始したのは、なんと15歳なんだって」 ----ふうん。その若さで人の心を掴めるんだから やはり天才という... [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 22:02

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [映画大好き!/Favorite Movies おすすめ映画・DVD]
待望の「エラゴン 遺志を継ぐ者」を観てきました♪ 美しい映像と音楽はファンタジー大作としては満足、ドラゴンが飛んでいる視線で映し出す映像も迫力いっぱいでしたし、 飛行シーンや空中戦もなかなか見応えがありま... [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 23:51

» 映画「エラゴン 遺志を継ぐ者」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「エラゴン 遺志を継ぐ者」 クリストファー・パオリーニのファンタジー小説を映画化。 邪悪な王(ジョン・マルコビッチ)の圧政に苦しむ帝国アラゲイシアを舞台に、国を守るドラゴンライダーに選ばれた17歳の少年エラゴン(エド・スペリアーズ)が愛と勇気の冒険を繰り広げる。 原作は比較的近年発表されており、これまでのファンタジーのイイトコ取りをしているような感じで、“どこかで見た”感じが付きまとう�... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 00:07

» エラゴン 意思を継ぐ者 [5125年映画の旅]
農民の家の少年・エラゴンは、ある日狩りの最中に不思議な卵を見つける。その中から生まれたのは、絶滅したとされていたドラゴンだった。ドラゴンとその主、ドラゴンライダーに脅威を感じた邪悪な王ガルバトリックスは、エラゴンとドラゴンを抹殺すべく刺客を送り込む。一...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 06:54

» エラゴン 遺志を継ぐ者(評価:○) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】シュテフェン・ファンマイアー 【出演】エド・スペリーアス/ジェレミー・アイアンズ/シエンナ・ギロリー/ギャレット・ヘドランド/ジャイモン・フンスー/ロバート・カーライル/ジョン・マルコビッチ 【公開日】... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 23:34

» エラゴン 遺志を継ぐ者・・・・・評価額1350円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
世界的な、ベストセラーファンタジー小説の映画化・・・。 原作は未読なのだが、所謂古典ではなく、最近のファンタジーブームに乗った作品の様だ。 これがどの程度原作に忠実な作りなのかは判らないのだが、映画はなんだか... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 23:54

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [Lovely Cinema]
2006/アメリカ 監督:シュテフェン・ファンマイアー 出演:エド・スペリーアス(エラゴン)    ジェレミー・アイアンズ(ブロム)    シエンナ・ギロリー(アーリア)    ロバート・カーライル(ダーザ)    ジョン・マルコヴィッチ(ガルバトリックス)    サフィラの声(レイチェル・ワイズ) 主役のエド・スペリーアス、華がないなぁ〜、とおもったけどなかなか演技達者でよかったです。 以下、ネタバレ感想... [続きを読む]

受信: 2007年2月 9日 (金) 20:24

» ★「エラゴン 遺志を継ぐ者」 [ひらりん的映画ブログ]
劇場公開初日(206.12.16)のナイトショウ(0:00〜)で観てきました。 予告編でも何度も見てるし・・・ 最近CMもバンバン流してるので、 お客の入りは夜中にしてはまあまあかなっ。 [続きを読む]

受信: 2007年2月15日 (木) 00:51

» 映画『エラゴン 遺志を継ぐ者』★☆ [てっしーblog]
(ネタバレ注意)  剣と魔法の世界。ドラゴンが登場するファンタジーということで見たい映画ではなかったです。が、キャストの一人に『バイオハザード2』のシエンナ・ギロリーがいるとあっては見逃すわけにはいかないでしょう。  主役は新人が演じてますが、共演にはジョン・マルコビッチ、ジェレミー・アイアンズ、ロバート・カーライルと超一流のクセ者役者が顔を並べます。 ここまで役者が�... [続きを読む]

受信: 2007年2月15日 (木) 22:03

» 『エラゴン  遺志を継ぐ者』    目覚めの時・・・新たなる伝説の始まり。 [enjoy! MOVIE☆LIFE]
Christopher Paolini, Gerard Doyle Eragon (Inheritance (Audio)) 出演■エド・スペリアース、ジェレミ―・アイアンズ、シエンナ・ギロリー、ロバート・カーライル、ジョン・マルコビッチ、レイチェル・ワイズ(声) 他・・・ 監督■シュテフェン・ファン... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 00:32

» 「エラゴン 意志を継ぐ者」見てきました [よしなしごと]
 お正月映画大本命のファンタジー映画エラゴン 意志を継ぐ者見てきました。 [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 08:49

» エラゴン [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★        (★×10=満点)  監  督:シュテフェン・ファンマイアー キャスト:エド・スペリーアス       ジェレミー・アイアンズ       シエンナ・ギロリー       ロバート・カーライル       ジャ... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 08:51

» 『エラゴン 遺志を継ぐ者』 [試写会帰りに]
「『ハリー・ポッター』『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの魂とスケールを受け継ぐファンタジー作品」という謳い文句ですが、確かにこれまでの色んなSF・ファンタジーが映画を観ている時に頭をよぎります。ドラゴンに乗り大空を飛ぶシーンは『ネバー・エンディング・ス..... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 09:00

» エラゴン 遺志を継ぐ者(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
2006年の締めくくりは「エラゴン 遺志を継ぐ者」になりました。予想外だな。 ( → 公式HP ) 出演:エド・スペリーアス 、ジェレミー・アイアンズ 、シエンナ・ギロリー 、ロバート・カーライル 、ジャイモン・フンスー 、ジョン・マルコヴィッチ 上映時間:104... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 10:11

» エラゴン~遺志を継ぐ者 [とんとん亭]
「エラゴン~遺志を継ぐ者」」 2006年 米 ★★★☆ 霙まじりの雪の中・・・・観に行ってきましたよ^^ (((=_=)))ブルブル 物語は、遙か彼方の帝国アラゲイシアが舞台。 かつてエルフ・ドワーフが人間と共存する平和な土地だったが伝説によると 国を...... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 11:12

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [落とし穴には気をつけろ!]
「エラゴン」を観てきました。原作は未読です。 すごく期待してたんだけど、普通って感じかな。そこそこ及第点っていう程度。お話しはいわゆるファンタジーの王道で、普通の若者がどういう訳かドラゴンに選ばれて、勇者への道を歩き出すというお話しで、家族が敵に殺さたり、素晴しい師を得るけど自分の慢心から死なせてしまったり、お姫さまを救い出したりというエピソードが加わってて、よくあるよね〜こ�... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 12:58

» 『エラゴン 遺志を継ぐ者』in梅田 [☆えみたんの日記帳☆]
先日映画を2本観てきたんだけど、今日はそのうちの1本をご紹介#63893;#63903; 1本目は「エラゴン 遺志を継ぐ者」で~~~す#63890; ストーリー 森の中で光を放つ青い石を見つけた少年・エラゴン。 貧しい生活を送る彼は、石を食糧に替えようとするが、そ..... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 15:35

» 「エラゴン 遺志を継ぐ者」 [或る日の出来事]
お話は単純明快。悪い王様を倒すために戦う人々。 そのための大いなる力となるのは、ドラゴンと、それに乗るドラゴンライダー。 原作者のクリストファー・パオリーニは、17歳でこの物語を書いたのだという。しかも... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 22:21

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [映画鑑賞★日記・・・]
『ERAGON』公開:2006/12/16(12/23鑑賞)製作国:アメリカ監督:シュテフェン・ファンマイアー原作:クリストファー・パオリーニ    『エラゴン/遺志を継ぐ者〜ドラゴンライダー1』(ソニーマガジンズ刊)出演:エド・スペリーアス、ジェレミー・アイアンズ、シエンナ・...... [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 23:20

» 『エラゴン』 [映画館で観ましょ♪]
私がこの映画を観た行った理由は渋〜いこのふたり。 ジェレミー・アイアンズ ジョン・マルコヴィッチ ジェレミー・アイアンズ、想像通りの役で、 やさしく厳しくドラゴンライダーを育て守る。 暴君ガ... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 17:18

» エラゴン 遺志を継ぐ者 [とにかく、映画好きなもので。]
 ファンタジー。食傷気味かもしれない・・・  『ロード・オブ・ザ・リング』以後と言っても良いほど、それ以降のファンタジーは、作品の質から、カメラのカット割り、CGのディテール、脚本の面白さなどで勝負をかけてきたが、ドラゴンライダーという主人....... [続きを読む]

受信: 2007年2月24日 (土) 10:21

» 龍 〜「エラゴン 意志を継ぐ者」〜 [サナダ虫 〜解体中〜]
シュテフェン・ファンマイアー監督作品、エド・スペリーアス主演の、 映画 「エラゴン 意志を継ぐ者」を観た。 かつては平和な土地だったが、今では邪悪な王が支配する帝国アラゲイシア。 農場に暮らす少年・エラゴン(エド・スペリーアス)は、ある日、森の中で青い石を発見。 その石は、世界の命運を握るドラゴンの卵だった! 感想。 ①主人公、ビジュアル的にちょっと・・。 ②“エラゴン”って、ドラゴ... [続きを読む]

受信: 2007年2月24日 (土) 16:19

» エラゴン 〜遺志を継ぐ者〜<ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
今回、映画館の予告以外は全く予習無しで観に行きました。エラゴンって主人公の青年の名前だったのね。。。(~○~;)ファンタジー・アドベンチャーワタクシが最も好きなジャンルでありまするですが 何か物足りないと言う感じ。どこがどうだとか特に無いねんけど観終わった...... [続きを読む]

受信: 2007年9月29日 (土) 17:42

« 宮崎県知事選 | トップページ | お待たせしました »