« 東京水 | トップページ | 亀田のけんか祭り »

2006年12月19日 (火)

防災フォーラム

今年で8回目の開催になるそうです。
市民がつくる 防災フォーラム 
今年初めて参加しました。

 テーマ 災害発生時の地域のつながり

1部、2部とあり 1部では 「災害時の地域医療(命は?)」
という題目で講演後、パネルデスカッション

2部は 「事例と討論」ということで 企業 地域の事例の発表
そのあと会場を含めてのオープン討議をしました。

今回も勉強になりました。
災害は忘れる前にやってくる。
地域や個人で考えておくことはたくさんあるようです。
自分の命は自分でまもるように。

個人的にはみのりあるいいフォーラムだったと思います。

|

« 東京水 | トップページ | 亀田のけんか祭り »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防災フォーラム:

» 災害は忘れた頃にやってくる [新潟の雑貨や banco-life]
火災時ファイヤーエスケープで高所から脱出できます。地震時には”用心棒”で家具転倒防止のご用心。子供さんの交通事故にはIDカード入りのホイッスル [続きを読む]

受信: 2006年12月20日 (水) 10:11

» 防災対策!【一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!! 】 [一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!!]
こんにちは、けんけんです。一人暮らし応援隊、今回は防災について。地震は怖いね、いきなり来るし・・ある程度の予測は出来ても、完全に特定は出来ないみたい。僕の住んでる所も”東海地震”の範囲に入っています。小さい地震はたまにあるんだけど、気にな...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 3日 (土) 00:38

« 東京水 | トップページ | 亀田のけんか祭り »