レディ・イン・ザ・ウォーター
公開最終日に観てきました。
M・ナイト・シャマラン監督の新境地
(ストーリー)
平凡なアパート管理人、中庭のプールで
美女の姿をした妖精ストーリーと出会う。
彼女を魔物から守るため、伝説の守護者を
さがしはじめるが・・・
結構楽しめた映画でした。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レディ・イン・ザ・ウォーター:
» 映画「レディ・イン・ザ・ウォーター」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Lady in the Water
ちょっぴり怖くて、ちょっぴりセクシーにして、ちょっぴりハートウォームな、不思議な物語のファンタジー、・・あの『サイドウェイ』
と『ヴィレッジ』
を思い出す・・
クリーブランド(ポール・ジアマッティー)はアパートの管理人、元医師だが留... [続きを読む]
受信: 2006年11月 6日 (月) 10:48
» レディ・イン・ザ・ウォーター/LADY IN THE WATER [我想一個人映画美的女人blog]
"新生M.ナイト.シャマラン"と謳われた、長編ではこれが7作目! は
これまた不思議(ヘン?)なお話で...{/kaminari/}
『シックスセンス』は好き
『サイン』はmig的ラズベリー賞★と、わたしの中では評価にはバラつきがあるけど
何だかんだいって毎度注目のひと!
この「レディ・イン・ザ・ウォーター」も、公開が決まった時点からかなり楽しみにしてたのだけど、、、、
予告編を観てからは、ちょっとやばいかも、、、... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 11:36
» 『レディ・イン・ザ・ウォーター』 (初鑑賞95本目・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆--- (5段階評価で 2)
10月1日(日) 109シネマズHAT神戸シアター7にて 14:10の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 17:40
» レディ・イン・ザ・ウォーター [★試写会中毒★]
満 足 度 :★★★
(★×10=満点)
監 督 :M・ナイト・シャマラン
キャスト :ポール・ジアマッティ
ブライス・ダラス・ハワード
フレディ・ロドリゲス
ジェフリー・ライト ボブ・バラバン 、他... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 18:01
» レディ・イン・ザ・ウォーター・・・・・評価額700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
この話、元々は監督のM・ナイト・シャマランが、自分の娘に語って聞かせたベッドタイムストーリーなのだそうだ。
なるほどね・・・確かに睡眠効果抜群。
しかし、映画館にお金払って観に来ている観客まで、寝かしつけちゃ... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 19:43
» レディ・イン・ザ・ウォーター [映画通の部屋]
「レディ・イン・ザ・ウォーター」LADY IN THE WATER/製作:200 [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 20:26
» レディ・イン・ザ・ウォーター(2006) LADY IN THE WATER 110分 [極私的映画論+α]
ごく普通のアパート“コーブ・アパート”の管理人クリーブランド・ヒープは、廊下の掃除や電球の交換をするだけの単調な毎日を送っていた。ところがある晩、彼の前にストーリーと名乗る謎めいた女性が姿を現わす。クリーブランドは彼女がおとぎ話に登場する精霊(ニンフ)のような存在であることを突き止める。彼女は恐ろしい怪物に追われ、自分の世界に戻れずに、中庭のプールに身を潜めていたのだった。
映画館 ★★★★
いろんなレビューを見ても随分評価�... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 20:58
» レディー・イン・ザ・ウォーター [そーれりぽーと]
毎回楽しみにしているM.ナイト・シャマラン監督作品『レディー・イン・ザ・ウォーター』
内容について少しでも知っているよりは、全く何も知らない状態の方が100倍楽しめる作風なので、今回も情報をシャットアウトしてきたのに、前週に別の映画の前に流れた劇場CMを少し観てしまいガッカリ…。途中で目をつぶって耳を塞いだのですが、時既に遅し。
★★★★(劇場CMを観ていなければもっと良かったかもしれません)
悔しい。
全く何も知らずに観�... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 21:16
» レディ・イン・ザ・ウォーター [愛猫レオンとシネマな毎日]
あまりにも有名な「シックス・センス」のM.ナイト・シャマラン監督の最新作です。
監督の作品は他にも「アンブレイカブル」「サイン」「ヴィレッジ」とありますが、どれもラストで驚かせる手法を取ってました。
しかし・・・今回は「新しいシャマラン」です。そのパタ...... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 21:22
» 映画;レディ・イン・ザ・ウォーター [てんぱっていきまっしょい。]
こんばんは、{/kame/} でございます。
こちらは2本目に観た映画
ご存知、ナイト・M・シャマラン監督
{/kaeru_ang2/}ヘイヘイ、また騙されてやるぜ
レディ・イン・ザ・ウォーターでございます。
シャマラン映画は、
テーマを探すのが目的である
と思っているので、つじつまあわせとか
そんなこといちいち目くじら立てたって仕方ない。
のでございますねぇ。
{/usagi/}この人、突... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 21:27
» 『レディ・イン・ザ・ウォーター』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
M・ナイト・シャマラン監督の最新作であります。
この監督の作品は『シックス・センス』以降、『アンブレイカブル』、『サイン』、『ヴィレッジ』とずーっと観てきましたが、う~ん、この作品は何を言いたいのかサッパリわかりません。
フィラデルフィア郊外にあるアパートのプールを、夜に泳いでいた不審者を管理人が見つけるのですが、彼女は実は”水の精”で、ある目的があって人間界にやってきたのだと語ります。それは運命の人と出会うためで、その人はこのアパートに住んでいるのだと。
そして特別な存在である彼女を亡き者と... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 21:31
» レディ・イン・ザウォーター:水の精 [銅版画制作の日々]
MOVX京都にて、「レディ・イン・ザウォーター」を鑑賞。このところ・・・映画を観まくっています何かこの状況から抜け出せない状況になっていますこの映画を観ようと思ったのは、この女の人の顔になんとなく惹かれてお話の舞台は、平凡なアパート《コープ・アパート》、管理人クリープランド(ポール・ジアマッティー)は世間に背を向けて、廊下の掃除・電球の取替えといった雑用に明け暮れる毎日ある日、アパートの中庭にあるプールで... [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 21:43
» レディ・イン・ザ・ウォーター(20061013) [cococo]
不覚にも涙してしまった、現実を見つめなおす気持ちにさせる「おとぎ話」。 救われ [続きを読む]
受信: 2006年11月 7日 (火) 22:55
» 上水道の日/レディ・イン・ザ・ウォーター(06・米) [毎日が映画記念日]
10月17日は「上水道の日」。 [続きを読む]
受信: 2006年11月 8日 (水) 00:46
» レディ・イン・ザ・ウォーター [5125年映画の旅]
平凡な男クリーブランドの前に現れた水の精霊ストーリー。彼女は凶暴な怪物スクラントに追われていた。彼女を青の世界に送り返す為に、クリーブランドは不思議な力を秘めた仲間達、『記号論者』、『守護者』、『職人』、『治癒者』を集め、スクラントに立ち向かう。
え?...... [続きを読む]
受信: 2006年11月 8日 (水) 07:07
» お伽話の世界へ誘われ [CINECHANの映画感想]
207「レディ・イン・ザ・ウォーター」(アメリカ)
それは昔に語られたベッドサイド・ストーリー。
「青の世界」に棲む「ナーフ」と呼ばれる水の精。彼女は世界を変えるかもしれない「うつわ」と呼ばれる人物との出会いのために定められた場所に現れ、同じ場所から大ワシに乗って帰っていく。しかし、特別な力を持つナーフを亡きものにしようとする邪悪な物が存在する。
そんなナーフを助ける力を持つ人々がいる。しかも、それは「うつわ」のすぐ近くに住んでいる。自分たちが何者かも知らずに・・・
フィラ...... [続きを読む]
受信: 2006年11月10日 (金) 00:50
» 『レディ・イン・ザ・ウォーター』 [ねこのひたい〜絵日記室]
オチなしというオチ。
[続きを読む]
受信: 2006年11月10日 (金) 13:05
» レディ・イン・ザ・ウォーター [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
製作年度 2006年
製作国・地域 アメリカ
上映時間 110分
監督 M・ナイト・シャマラン
脚本 M・ナイト・シャマラン
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演 ポール・ジアマッティ 、ブライス・ダラス・ハワード 、フレディ・ロドリゲス 、
ジェフリー・ラ...... [続きを読む]
受信: 2006年11月10日 (金) 22:09
» 劇場鑑賞「レディ・イン・ザ・ウォーター」 [日々“是”精進!]
「レディ・イン・ザ・ウォーター」を鑑賞してきましたヒットメイカー、M.ナイト・シャマラン監督が前作「ヴィレッジ」に続いてブライス・ダラス・ハワードをヒロインに起用したファンタジー。ストーリーは・・・フィラデルフィアのアパートの管理人クリーブランドは夜中の...... [続きを読む]
受信: 2006年11月11日 (土) 13:12
» 〈映画〉レディ・イン・ザ・ウォーター [Crescent Moon]
2本目はこちら。 この映画、予告見てホラーと勘違いしてました〜 映画が始まって漸く「ファンタジー」だったって事に気付いたんですよね まぁ怖い思いしなくて済んだから良しとしますか(笑) ■あらすじ 舞台は平凡なアパート「コーブ・アパート」。 管理人クリーブ....... [続きを読む]
受信: 2006年11月13日 (月) 11:17
» レディ・イン・ザ・ウォーター [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
シャマラン流・・・現代舞台を歩くおとぎ話
[続きを読む]
受信: 2006年11月13日 (月) 21:26
» 「レディ・イン・ザ・ウォーター」 ナイト・シャマランのおとぎ話世界にひたれるかどうか? [はらやんの映画徒然草]
「シックス・センス」を観た時に度肝を抜かれ、若いのに侮れない監督してM.ナイト・ [続きを読む]
受信: 2007年1月 7日 (日) 18:42
» レディ・イン・ザ・ウォーター 07045 [猫姫じゃ]
レディ・イン・ザ・ウォーター Lady in the Water
2006年 M.ナイト・シャマラン 監督ポール・ジアマッティ ブライス・ダラス・ハワード ボブ・バラバン ジェフリー・ライト サリター・チョウドリー シンディー・チュン フレディ....... [続きを読む]
受信: 2007年3月12日 (月) 14:52
コメント
なにかと不評らしいエンディングも含め、楽しい1本でした。
てなわけで、TBありがとうございました。
投稿: にら | 2006年11月10日 (金) 13:04
こんばんは。TBありがとうございます。
ポール・ジアマッティが好きで観たのですが、良かったと思います。ご都合のストーリー…とも受け取られますけど、テーマは、とても深いところにあったように感じられました。
投稿: あかん隊 | 2006年11月 7日 (火) 22:57