« 雨と夢のあとに | トップページ | アルゼンチンに勝利 »

2006年11月20日 (月)

手紙

11月3日より上映されています。
先週観ました。泣ける映画だと思います。
僕も泣いてしまいました。

 『手紙』   原作 東野圭吾

 出演 山田孝之、玉山鉄ニ、沢尻エリカ ほか

 主題歌  コ・モ・レ・ビ  (高橋 瞳)
 挿入歌  言葉にできない(小田 和正)

弟を大学をいかせる学費ほしさから強盗にはいる。
家の人にみつかってしまい、謝ってその人を刺してしまい
刑務所に入ってしまう兄(玉山)

兄のことが知られるたびに、進学、恋人、就職とすべての
夢を奪われていく弟(山田)

最後の刑務所でのシーンは涙すること間違いなしです。

|

« 雨と夢のあとに | トップページ | アルゼンチンに勝利 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

達也です。
梅田のブルク7で観て来ました。
ラスト近くで刑務所の慰問漫才シーンに
流れる小田和正の『言葉にできない』には、
やられました。涙腺のダム、崩壊です。
場内、すすり泣きの嵐 !
途中の中だるみ感と、漫才のレベルが関西人
としては納得できないところですが、
言葉の意味をあらためて感じさせてた、
良い映画です。

@ トラバさせてくださいね。

投稿: TATSUYA | 2006年12月 9日 (土) 19:44

TBありがとうございます☆
『手紙』とても感動しました!
原作を読みたくなりました♪

投稿: あかね | 2006年12月 5日 (火) 20:20

こんにちは。
TBありがとうございました。
山田君&玉鉄の演技が素晴らしかったですね!
ラストの慰問シーンでは号泣してしまいました。

投稿: りょうこ | 2006年12月 4日 (月) 14:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手紙:

» 手紙 [月影の舞]
手紙 手紙 パンフ <ネタバレあり> 罪をおかしたもの、それをとりまく家族を 描くという重いテーマだ。 正統派なつくりで、人間を丁寧に描いているため ただ暗く重いだけのドラマには なっていないのがいい。 やや単調なとこもあったが、兄弟愛、... [続きを読む]

受信: 2006年11月22日 (水) 15:54

» 【映画】手紙 [里人のささやき]
慰安旅行で2時まで呑んでいて少し寝不足気味の里人です。只今世界バレーを見ながら書 [続きを読む]

受信: 2006年11月23日 (木) 18:13

» 手紙 [わたくしごと]
「手紙ってめちゃ大事やねん。      命みたいに大事なときあんねんで。」 初め [続きを読む]

受信: 2006年11月24日 (金) 00:38

» 『手紙』 [アンディの日記 シネマ版]
泣き度 [:悲しい:][:悲しい:][:悲しい:][:悲しい:]      2006/11/03公開  (公式サイト) シリアス[:メールブルー:][:メールブルー:][:メールブルー:][:メールブルー:] 満足度 [:星:][:星:][:星:][:星:] 【監督】生野慈朗 【脚本】安倍照雄 【原作】東野圭吾  『手紙』(毎日新聞社刊) 【主題歌】高橋瞳 『コ・モ・レ・ビ』 【主題歌】小田和正 『言葉にできない』 【出演】 山田孝之/玉山鉄二/沢尻... [続きを読む]

受信: 2006年11月24日 (金) 17:03

» 『手紙』 [試写会帰りに]
『手紙』 重厚で丁寧な描き方に、つい引き込まれて行きます。「もし自分の家族、たった1人の肉親が犯罪を犯したら、どうするのか?」と自分に問いかけながら見ました。よくTVのニュースで見かける、被害者家族の本当の心の内、その一歩先を垣間見たような、人間の情、業を深..... [続きを読む]

受信: 2006年11月25日 (土) 23:11

» 手紙/山田孝之、玉山鉄二、沢尻エリカ [カノンな日々]
公開初日に梯子で観ようと思ったとき「デスノート」は決まりでもう1つ何を観るか迷ったんですよねぇ。でも「デスノート」とコレの二本立てにしてたらどちらも感動がかなり薄まってしまったことでしょう。ちょっと小腹が空いてたけど何も買わずに臨んで正解でした。コレ、め....... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 06:52

» 手紙 (2006) 121分 [極私的映画論+α]
あなたは加害者の家族を許せますか?  [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 07:30

» 「手紙」悪夢の連鎖を断ち切る想いを綴った最後の手紙 [オールマイティにコメンテート]
「手紙」は殺人事件を犯して無期懲役で服役している兄と世間からの差別に苦しむその弟との手紙を通じたやりとりが描かれている。今は殆どメールでのやりとりが多くなったけれど、手紙から思いが伝わる事もあるし、それで苦しむ事もある事を確りと描かれており、苦悩する側の...... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 09:31

» 現実を受け入れて生きていくという事。『手紙』 [水曜日のシネマ日記]
強盗殺人の罪で無期懲役の判決を受けた服役中の兄と、その弟の物語です。 [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 10:01

» 『手紙』鑑賞! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『手紙』鑑賞レビュー! 人は、ひとりでは生きていけないー。 11月3日全国松竹東急系にてロードショー! 第134回直木賞作家 東野圭吾の涙のロングセラー 待望の映画化! 優しさを失った現代社会の 希望を失ったすべての人々に贈る 魂の人間讃歌! 配給:ギャガ・コミュニケーションズ 本年度直木賞受賞の人気作家 東野圭吾の感動作『手紙』が遂に映画化! 主演はドラマ『白夜行』で 東野ワールドを体現した 山田孝之をはじめ 玉山鉄二、沢... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 11:14

» 手紙 [そーれりぽーと]
殺人犯の家族が負う差別を描いた『手紙』を観てきました。 ★★★ 差別に次ぐ差別で救われない日々。 綺麗事を並べるのではなく、現実の厳しさを描いている。 自分の周りはどうか。いや、自分自身はこんな家族が近所に居たらどんな対応をするだろうか。 家族に贖罪の義務が無い事は理屈ではわかっているけど、胸に手を当てて考えさせられる映画だった。 が、沢尻エリカの外人が喋っているみたいにおかしな関西弁のせいで�... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 11:28

» 「手紙」(映画) [建築士のつぶやき]
「手紙」 製作年度 :2006年 製作国・地域 :日本 上映時間 :121分 監督 :生野慈朗 製作総指揮 :− 原作 :東野圭吾 脚本 :安倍照雄 、清水友佳子 音楽 :佐藤直紀 出演もしくは声の出演 :山田孝之 、玉山鉄二 、沢尻エリカ 、吹石一恵 、尾上寛之 、 田中要次 、山下徹大 、石井苗子 、松澤一之 、螢雪次朗 、小林すすむ 、松浦佐知子 、 山田スミ子 、鷲尾真知子 、高田敏江 、吹越満 、風間杜夫 、杉浦直樹 Ya..... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 11:46

» 手紙・・・・・評価額1250円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
殺人犯として服役する兄と、犯罪者の家族として、世間の冷たい風の中に生きる弟を軸に、人間と人間のつながりを描いた東野圭吾のベストセラー小説の映画化。 テレビドラマのベテラン演出家、生野慈朗が映画監督として16年ぶり... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 16:42

» 『手紙』 [京の昼寝〜♪]
差別のない国を探すんじゃない。君はこの国で生きてくんだ。 ■監督 生野滋朗■脚本 安倍照雄、清水友佳子■原作 東野圭吾(「手紙」毎日新聞社、文春文庫刊)■キャスト 山田孝之、玉山鉄ニ、沢尻エリカ、尾上寛之、吹越満、田中要次、杉浦直樹、吹石一恵、風間杜夫□オフィシャルサイト  『手紙』  川崎のリサイクル工場への送迎バス。 最後部座席に野球帽を目深に被った... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 17:45

» “手紙”を鑑賞 [日常の穴]
東野圭吾原作「手紙」の映画化。  →公式サイト この映画を観るきっかけとなったのは、テレビCM。 そう、挿入歌の小田和正「言葉にできない」だ。こ、この選曲は反則だ。 これは涙なくしては観れないだろうと決め付けて(笑)、期待して映画館へ足を運んだ。 世間の関心は低いのだろうか、座席はガラガラだった。日曜日の初回だったから、ということにしよう(^^; 【以下、ネタばれアリ】 工場で働く武島直貴(山田孝之)に好意を寄せる白石由美子(沢尻エリカ)。 しかし、直貴は目もくれない... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 17:53

» 手紙 [5125年映画の旅]
工場で働く真面目な青年、直樹。性格は真面目でお笑い芸人になるという夢も持っている直樹だったが、他人と深く関わろうとはしない。彼には一つの負い目があった。それは、唯一の肉親である兄が強盗殺人で服役中であるという事実だった。 この映画、当初は観に行く予定が...... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 22:29

» 『手紙』 (初鑑賞112本目・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5) 11月24日(金) 109シネマズHAT神戸シアター6 にて 16:10 の回を鑑賞。{%mail%} [続きを読む]

受信: 2006年11月27日 (月) 00:16

» 『手紙』 [いつか どこかで]
映画『手紙』を見てきました。 [続きを読む]

受信: 2006年11月27日 (月) 10:59

» 沢尻エリカ フットマッサージ@グラビアアイドル情報局 [グラビアアイドル情報局〜芸能人の裏ネタ☆お宝情報〜]
沢尻エリカちゃんのお宝動画。足の程よいムッチリ感がいいですね。すぐ消されちゃうのでお早めに。 [続きを読む]

受信: 2006年11月28日 (火) 12:56

» 手紙 [ライターへの道~私の観るもの、感じる事を伝えたい!~]
      手紙(2006年、ギャガ・コミニケーションズ) http://www.tegami-movie.jp/ 監督:生野慈朗  原作:東野圭吾 出演:山田孝之、玉山鉄二、沢尻エリカ、吹石一恵、他          直貴の兄は、弟の学費欲しさに盗みに入った屋敷で誤って人を殺... [続きを読む]

受信: 2006年11月29日 (水) 16:11

» anxiety [anxiety]
Nice site [続きを読む]

受信: 2006年11月30日 (木) 00:54

» youtube [youtue 動画 youtubeアニメ]
youtube アニメが携帯で [続きを読む]

受信: 2006年12月 1日 (金) 16:30

» 「手紙」、感動しましたぁ~。 [よしなしごと]
 実際に千葉刑務所でも慰問上映され、744人の受刑者も見て、涙する人もいた映画「手紙」を見てきました。 [続きを読む]

受信: 2006年12月 2日 (土) 15:08

» 【劇場鑑賞123】手紙 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
兄貴、元気ですか? これが最後の手紙です。 兄貴、ごめん。俺、兄貴を捨てる・・・ 兄が人を殺した 夢も恋人も 全部なくした 兄のせいで [続きを読む]

受信: 2006年12月 3日 (日) 23:29

» 【劇場鑑賞123】手紙 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
兄貴、元気ですか? これが最後の手紙です。 兄貴、ごめん。俺、兄貴を捨てる・・・ 兄が人を殺した 夢も恋人も 全部なくした 兄のせいで [続きを読む]

受信: 2006年12月 3日 (日) 23:30

» オレ、兄貴を捨てる・・ [CINECHANの映画感想]
257「手紙」(日本)  武島直貴、20歳。誰とも打ち解けず、暗い目をした青年。彼が人目を避ける理由、それは兄、剛志が、直貴を大学にやるための学費欲しさに盗みに入った家で、誤って人を殺してしまったことだった。剛志への判決は無期懲役。  殺人犯の弟して疎まれる直貴は引越しを繰り返し、転職も数度。それでもただ一人とも言える親友の寺尾祐輔とのコンビでお笑い芸人になる夢を達成する。そして合コンで知り合った女性中条朝美との恋。しかし、直貴の兄が殺人犯と知れたとき、それは手からすり抜けていく。絶望...... [続きを読む]

受信: 2006年12月 6日 (水) 23:08

» 『手紙』★★★★・ [ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ]
『手紙』公式サイト制作データ;2006日本/GAGA ジャンル;ヒューマン上映時間;2時間20分 監督;生野慈朗  原作;東野圭吾出演;山田孝之/玉山鉄二/沢尻エリカ劇場:11/15(水)丸の内ルーブル◆STORY◆工場で働く20歳の武島直貴の兄・剛志は、直貴の学費欲しさに盗みに...... [続きを読む]

受信: 2006年12月 7日 (木) 11:26

» 「手紙」試写会 [Thanksgiving Day]
よみうりホールで行われた、映画「手紙」の試写会に行ってきました!! 東野圭吾原作の小説を映画化した作品なんですけど、感動的でしたよ(;θ;) こんなストーリーです。 『武島直貴には人目を避ける理由があった。兄・剛志が直貴の大学進学のための学費欲しさに盗みに...... [続きを読む]

受信: 2006年12月 8日 (金) 01:15

» 『手紙』を、ブルク7で観た。 [TATSUYAのシネマコンプレックス]
人は言葉に出来ない思いを、手紙に託す。 手紙 ~あなたに会えてよかった~山田孝之、 他 (2006/10/20)レントラックジャパンこの商品の詳細を見る 『ニライカナイからの手紙』、『硫黄島からの手紙』、そして今回の『手... [続きを読む]

受信: 2006年12月 9日 (土) 19:45

» TAKE 32「手紙」(2006年) [映画回顧録〜揺さぶられる心〜]
第32回目は「手紙」(2006年)です。 この作品は東野圭吾さんの同名小説「手紙」を映画化したものです。 簡単なあらすじは、工場で働く20歳の武島直貴(山田孝之)は、 職場の人間ともまるで打ち解けず、人目を避けるように暮らしていた。 それというのも唯一の家族である兄・剛志(玉山鉄二)が、直貴の学費欲しさに 盗みに入った邸宅で老婆を殺してしまったからだった。兄が罪を犯したのは、 自分のせいだ。そう自責する直貴(山田孝之)は、せめてもの償いにと... [続きを読む]

受信: 2006年12月10日 (日) 14:17

» いつ削除になるか分からないお宝動画を保存しておきましょう [ヤフオク使って成り上がれ!ヤフオク情報販売に新機軸を打ち立てた【情報屋】店主のナイショの話]
【情報屋】店主の鎌田ですバックナンバーさん。いつも読んでいただいてありがとうございます^^メルマガ受信解除URLhttp://jyohoya.info/sale/index.htm ID:u87165625(読者数が1,000名付近になったあたりから、「購読を解除して下さい」といったメールをいただく様...... [続きを読む]

受信: 2006年12月11日 (月) 07:18

» 手紙 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  手紙・・・その絆に込める救いと許し   [続きを読む]

受信: 2006年12月14日 (木) 22:02

» ブランドを1個から卸値で買う! [在宅副業]
私なら、この方法でブランドを1個から卸値(最高9割引以上)で買います。オークションをしてるなら、ブランド品でぼろ稼ぎも可能です。 [続きを読む]

受信: 2006年12月16日 (土) 22:56

» 手紙 [とにかく、映画好きなもので。]
   兄から届く手紙。その宛名面にはピンクの桜の印が押されている。  知る人が見ればそれは刑務所の検閲印だという事が分かるだろう。兄・剛志(玉山鉄二)は、弟・直貴(山田孝之)を大学にやるための学費欲しさに盗みに入った邸宅で、誤って人を殺して....... [続きを読む]

受信: 2006年12月17日 (日) 11:32

» 手紙 [とにかく、映画好きなもので。]
   兄から届く手紙。その宛名面にはピンクの桜の印が押されている。  知る人が見ればそれは刑務所の検閲印だという事が分かるだろう。兄・剛志(玉山鉄二)は、弟・直貴(山田孝之)を大学にやるための学費欲しさに盗みに入った邸宅で、誤って人を殺して....... [続きを読む]

受信: 2006年12月17日 (日) 11:33

» 手紙 [勝弘ブログ]
http://www.tegami-movie.jp/ちょっと遅めですが映画館で「手紙」これはよかった東野圭吾さんの映像化差作品には「変身」「白夜行」がありますがこれもそこそこ暗い作品です。直貴の兄は仕事にがんばりすぎで腰を痛めてし... [続きを読む]

受信: 2006年12月17日 (日) 22:39

» wwsulvwq [wwsulvwq]
wwsulvwq [続きを読む]

受信: 2006年12月18日 (月) 02:51

» forex [forex]
dieting wedding music diet reviews fr... [続きを読む]

受信: 2006年12月19日 (火) 01:06

» crosswords [crosswords]
grillz back support resume examples [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 15:56

» phentermine [phentermine]
Blog Records:buy phentermine online without prescriptionComments... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 00:09

» YouTubeとmixiの1年――今年最も読まれた記事は:金儲け方法ノウハウ実践所【本当に金儲け出来る方法なの!?】 [金儲け方法ノウハウ実践所【本当に金儲け出来る方法なの!?】]
本日のニュース速報です。どうぞ! [続きを読む]

受信: 2007年1月 2日 (火) 15:15

» さわじりえりか(沢尻エリカ)プロフィール:スペシャルドラマ出演 [さわじりえりか的な沢尻エリカ]
さわじりえりか(沢尻エリカ)のスペシャルドラマ出演についてです。ノースポイント フレンズ (2003年2月2日、北海道文化放送)岩佐マミ役 冬空に月は輝く (2004年2月11日、フジテレビ系) 天国への応援歌 チアーズ (2004年4月3日、日本テレビ系)秋川ゆ...... [続きを読む]

受信: 2007年1月16日 (火) 23:18

» 玉山鉄二 『目には目を』支持 [ネット丸トク情報]
敵討ちが合法化された近未来の日本を描く映画「フリージア」が2月3日上映されました。敵討ちが合法化ですか?ちょっと複雑な想いですね。主演の玉山鉄二さんとヒロインを演じた つぐみさんが都内の劇場で舞台あいさつをしました。玉山さんは「敵討ち? 自分...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 19:04

« 雨と夢のあとに | トップページ | アルゼンチンに勝利 »