紅白
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (12)
世界バレー男子 2次ラウンド最終戦
ロシアに3-0で完敗
やはり、強豪相手だと勝てませんね。
次は、5-8位決定戦 がんばれ、ニッポン!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (11)
みのもんた
朝ズバや思いっきりテレビの司会で
TVでほとんど見かけます。
そのことがギネスに認定された。 詳しくはこちら
みのもんたの朝ズバ(TBS)はよくみます。
竹内香苗ちゃんもいいですね。
みのさん、働きすぎですよ。体にはきをつけて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (9)
世界バレー男子 第2次ラウンド第3戦
1セット目、日本が追いついて逆転したのだが
28-26で1セット目をおとす。
そのままの流れで、2、3セット目を落とし、3-0で
セルビア・モンテネグロに惨敗した。
1セット目をとれていたらもっと楽しめたかも。
明日はロシア戦 がんばれ、ニッポン!
世界バレー男子 チュニジア戦
フルセットの末 3-2で勝利
これで24年ぶりの8強
決勝ラウンド進出決定
次は、セルビアモンテネグロ戦
がんばれ、ニッポン!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (12)
高知県南海地震条例シンポジウムに
参加してきました。雨だったこともありますが
1000人の定員でしたが会場はガラガラでした。
300人はいなかったかと・・・。
南海地震について少しではあるが理解をすることが
できたし、また、考えるきっかけにはなったと思います。
高知県に被害をもたらすのは津波だけではなく、
ゆれ、火災、斜面災害等で人的災害が起こること
がわかりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (7)
今日は「裁判員制度を知ろう@高知」のシンポジウム
へ参加してきました。少し興味があったのと
勉強のため参加しました。
300人弱ぐらいの参加者がいたでしょうか。
裁判員制度の説明、みんなでクイズ
裁判員制度のドラマ上映、ディスカッション
といった内容でした。
興味があって参加していたこともあり裁判員制度
の理解を深めれたいいシンポジウムとなりました。
平成21年5月までに 裁判員制度はスタートするようです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (4)
今日は勤労感謝の日(国民の祝日)です。
国民の祝日に関する法律(祝日法)では「勤労をたっとび、
生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを趣旨としている。
1948年公布・施行の祝日法で制定された。
今日は仕事から帰ってきてから少し昼寝をしました。
最近、疲れがとれなくなってきてるなあ。
今日は早く寝たいと思います。
明日からもがんばりまーす。
1次ラウンド第3戦
プエルトリコ に 3-1で勝利
本日 1次ラウンド第4戦
初先発 越川が3本のサービスエース
をうばい、日本が5連続得点を奪い
日本のペースで試合がすすむ。
第3、第4セット の接戦を制し
セットカウント3-1で日本が勝利し
第2次ラウンド進出をきめる。
11月3日より上映されています。
先週観ました。泣ける映画だと思います。
僕も泣いてしまいました。
『手紙』 原作 東野圭吾
出演 山田孝之、玉山鉄ニ、沢尻エリカ ほか
主題歌 コ・モ・レ・ビ (高橋 瞳)
挿入歌 言葉にできない(小田 和正)
弟を大学をいかせる学費ほしさから強盗にはいる。
家の人にみつかってしまい、謝ってその人を刺してしまい
刑務所に入ってしまう兄(玉山)
兄のことが知られるたびに、進学、恋人、就職とすべての
夢を奪われていく弟(山田)
最後の刑務所でのシーンは涙すること間違いなしです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (44)
東京国際女子マラソン
高橋尚子 土佐礼子 のあらそい
ではじまったこのレース
途中までは2人の一騎打ちと期待しましたが・・・
土佐礼子が逃げ切り土佐礼子(三井住友海上)が
2時間26分14秒で優勝、高橋尚子、後半失速
で3位でゴール
という結果に終わりました。
最後の土佐礼子さんのインタビュー
声が震えてましたね。
かなりの寒さだったことがうかがえました。
土佐礼子 いままでの成績一覧
お疲れ様です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (29)
世界バレー 男子予選
初戦 エジプト戦
フルセットの末、勝利
そして迎えた中国戦(予選第2戦)
3-2で敗れ1勝1敗に
4セット目をすこしTVでみました。
4セット目を逆転で取ったのでひょっとしたらと
思ったが、負けちゃいました。残念。
がんばれ、ニッポン!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (10)
世界バレー 最終戦
中国に3-0のストレート負け
日本6位におわる。 ロシアが優勝した。
明日からは男子の試合がスタートする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (22)
アジアカップ 予選 最終戦 が
昨日行なわれました。
サウジアラビアと対戦
前半20分 闘莉王の先制ゴール
我那覇が2ゴール をあげる
試合は 3-1で日本の勝利
PKを闘莉王がはずしたのがいたかった。
後半日本は疲れていたようだ。
日本は予選をトップ通過し、来年7月に開催される
アジアがップ本大会に出場する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
少し前に観てきました
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
キャッツが3年ぶりに帰って来ました。
出演 岡田准一、櫻井翔、酒井若菜、岡田義徳
佐藤隆太、塚本高史 ユンソナ ほか
木更津・キャッツ にゃー キャッツ にやー
このフレーズが好きです。
最初の始まりのシーンが韓国の人たちが・・、一瞬
間違ったかととまどいましたが・・・大丈夫でした。
今度はぶっさん(岡田)が登場 死んでないやん。
途中で幽霊と判明。
前半はバンビこと櫻井君がほとんど出てきます。
なにはともあれ、おもしろかったかなあ。
5人とも有名になってますよね。当時と比べると・・。
ドラマのDVDも借りたいんだけど、いつも貸し出し中。
パスポートにICチップがつきました。
2006年3月20日(申請分)より、また
旅券を紛失した時の手続きも変わったそうです。
どうしてわかったかというと
パスポートの期限がきれていたので
新しいパスポートをもらってわかったことです。
日々、勉強になります。
ちなみに 2月20日は 「旅券の日」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日1万アクセスを突破しました。
掲載記事としては、映画のこと女子バレー
サッカー日本代表の試合結果、ランニング大会
女性タレントのことなどを掲載しています。
これからも、気楽にお立ち寄りください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世界バレー 第2次ラウンド 最終戦
イタリアに3-0のストレート負け
2セット目取れていたら流れが変わったかも
残念です。
5から8位決定戦へ がんばれ、ニッポン!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日は久しぶりに献血にいってきました。
今日で30回目の献血です。
献血手帳から献血カードに変更となりました。
10月1日より全国で導入されているみたいです。
最近3回の献血履歴と次回献血可能日等が
印字されています。
献血の仕方も少し変わりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (11)
世界バレー セルビア・モンテネグロ戦
第1、第2セットをとられもうだめかと思った日本
相手のミスにも助けられフルセットの末
セルビア・モンテネグロを破った。
柳本監督のガッツポーヅが随所にみられた。
セルビア・モンテネグロは今大会、初黒星
日本 今日は イタリア戦 がんばれ、ニッポン!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (8)
昨日は強豪キューバに1-3で逆転負け
今日は トルコ戦
1セット目を30-28で先取する。
3-1で日本、2次リーグ 白星
北島三郎 応援にきてましたね。
さぶちゃーん
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (99)
誰が死に、誰が生き残るのか。
週間少年ジャンプに連載されていたのを映画化
コミックは12巻まででています。
コミックスも映画もおもしろいですよ。
出演 藤原竜也、松山ケンイチ、
戸田恵理梨香、片瀬那奈 ほか
死神リュークが落とした デスノート を
手にし、殺人鬼キラとして凶悪犯を抹殺
してきた夜神月(やがみらいと)。
キラ事件を解明するためにインターポール
が送り込んできた天才 L と壮絶な
頭脳戦をを繰り広げることになる。
ストーリーはあらゆる予想の裏をかき
先の先まで読みあう緊迫の展開を
みせながら、衝撃の結末へと・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (81)
世界バレー 2次ラウンド キューバ戦
日本は強豪キューバに1-3で逆転負けした。
2勝2敗となって4強入りが厳しくなった。
日本は1-1で迎えた第3セットをキューバの強打、
高いブロックに屈して奪われ、第4セットも接戦に
持ち込みながら22-25で落とした。キューバも2勝2敗。
E組ではセルビア・モンテネグロが4勝で首位。
前回優勝のイタリア、トルコに敗れた台湾が3勝1敗。
F組は優勝候補のブラジルとロシアがともに4勝とした。
2次リーグは1次リーグから持ち越した成績との合計
で順位を競い、各組上位2チームが決勝トーナメント
(準決勝以降)に進む。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (29)
夜勤明けの朝、会社帰りの出来事である。
雨がポツポツきたかな と思っていたら
なんか前のほうがきになった。
空を見上げるとそこには虹が・・・
綺麗でした。何年振りでしょうか、
こんな綺麗な虹をみたのは。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世界バレー 1次ラウンド最終戦
ポーランドとの接戦を
セットカウント3-1 で日本の勝利
同組2位で1次ラウンド通過、ちなみに1位は台湾
2次ラウンドから厳しい戦いになりそうだ。
がんばれ、ニッポン!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (123)
市町村合併により
第11回香南市山北みかん
健康マラソン大会2006 へいってきました。
今日はかなり暑かった。昨年も参加していたが、
昨年は大雨の中走ったのを記憶している。
暑さと練習不足のため昨年より1分弱遅かった。
走り終わったら昼食タイム、トン汁・オムスビを
食後は山北みかんのデザートです。
ちんどんのアトラクション、ビンゴゲームで
もりあがりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
世界バレーン第1ラウンド 韓国戦
3-1で 日本3連勝 2次ラウンド進出
3セット、4セット目と接戦だったが2セットとも
日本がとったのが大きいですね。
最終セットにもつれたら韓国に負けていた
可能性もありましたね。
今日は1次ラウンド最終戦です。
ポーランドに勝ってほしいですね。
がんばれ、ニッポン!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
公開最終日に観てきました。
M・ナイト・シャマラン監督の新境地
(ストーリー)
平凡なアパート管理人、中庭のプールで
美女の姿をした妖精ストーリーと出会う。
彼女を魔物から守るため、伝説の守護者を
さがしはじめるが・・・
結構楽しめた映画でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (23)
韓国で800万人が笑って泣いた!!
2005年、観客に最も愛された映画
泣きはしなかったが、前半はけっこう笑えた。
おもしろい映画だと思いました。
途中で死んでしまいますが、少女の不思議さが
よかったかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (38)
よくコンビニで買い物をします。
今日もいっていました。
そしたら初めて1000円
ピッタリの買い物となりました。
消費税がはじまって初めてじゃないでしょうか。
こんなピッタリの買い物は・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (24)
最近のコメント