ラブ★コン
久しぶりに映画見てきました。
「ラブ★コン」・・・背が低い男子高校生と高い女子高生の恋物語
温水さん(教師役)のカツラがおもしろい。南海キャンデーズのしずちゃんもでている。
セリフが棒読み、役ずくりなのか?
途中でむつごろうさん が2回登場する。
このシーンはおもしろかった。周りも笑っていました。
特に1回目の登場シーンがおもしろかったかな。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラブ★コン:
» ラブ★コン [HIROMIC WORLD]
本日の2本目は「ラブ★コン」 こちらも同名少女コミックが原作。舞台は大阪。舞戸( [続きを読む]
受信: 2006年8月 7日 (月) 21:20
» ランドセルと巨神兵?!~「ラブ☆コン」~ [ペパーミントの魔術師]
高槻R170。初日の10:40. いや~~、中学生もしくは小学生の女子ばっか。 ガンダムも大概だったが、コレはコレで居づらい。(爆) リサの気持ちにどこまでシンクロするかで これはめちゃハマる映画ですね。 見終わって大谷に「キュン死」してたら 映画としては成功ち..... [続きを読む]
受信: 2006年8月 7日 (月) 22:17
» 【ラブ★コン】 [空の「一期一会」]
★面白かったぁ~!原作を読んでいたので、観る前は、遥や聖子が出ないことに不満も [続きを読む]
受信: 2006年8月 7日 (月) 23:54
» 「ラブ★コン」見てきました。 [よしなしごと]
ラブ★コンを見てきました。30代の男が一人で女性に混じって見るのは結構恥ずかしたっかぞ~。 [続きを読む]
受信: 2006年8月 8日 (火) 00:12
» 感想/ラブ★コン(試写) [APRIL FOOLS]
少女コミック映画化の流れに乗って登場は『ラブ★コン』。原作(2巻くらい読んだ)より断然おもしろラブコメなりよ。小池撤平&藤澤恵麻のフレッシュコンビで7月15日公開。
ラブ★コン
超デカ女の小泉と、どチビ男の大谷はクラスメートで、周囲に冷やかされる凹凸コンビ。2人して身長にコンプレックスを持ってるわけですが、すったもんだしてるうちにお互いを意識するようになっちゃった、って学園ラブコメ。関西弁飛び交うノリのいい会話が生命線。てのがコミックの設定。ラブリーコンプレックス、略して「ラブコン」。これだ... [続きを読む]
受信: 2006年8月 8日 (火) 09:08
» ラブ☆コン/藤澤恵麻、小池徹平、谷原章介 [カノンな日々]
知りませんでした連休初日が学校の夏休み初日でもあったなんて。二大お子ちゃま映画の初日も重なって超大混雑ゥ、猛暑の追い打ちもあって、モォ大変、大変。もちろん劇場内は冷房完備で快適なんですけど、小中高生のお客さんたちは夏休みで嬉しいのか一様にみんなテンション....... [続きを読む]
受信: 2006年8月 8日 (火) 12:22
» ラブ★コン [欧風]
さて、ここ青森は映画事情があまりよろしくなく、映画館まで遠いので、映画4本まとめ観(カーズ、トリック劇場版2、日本沈没、ブレイブストーリー)とかしちゃいましたけどね。これらの作品はいわゆるメジャー系で、どこのシネコンでもとりあえずやってる感じ。
しか~し!そういうメジャー作品じゃないので気になる作品があった。それが、この「ラブ★コン」。
この公式サイト全体に溢れるなんか面白げで幸せそうな雰囲気に惹かれ、観てみたい!と思っていたんですが、一番近いシネコンではやってなくて、調べてみたら「青森... [続きを読む]
受信: 2006年8月 8日 (火) 19:14
» 「ラブ★コン」フォークの身長差を乗り越えた最高の相性 [オールマイティにコメンテート]
「ラブ★コン」は身長159cmの男と170cmの女の凸凹コンビが身長コンプレックスを持ちながらも次第に意識し出していくコメディーラブストーリーである。身長の低い男が身長の高い女を好きになる事の勇気に悩むさまはこの映画最大の見所となっている。... [続きを読む]
受信: 2006年8月 8日 (火) 23:49
» これはこれでかなり楽しめるラブ・エンタテインメント・ムービー [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「ラブ★コン」 実は中学・高校と6年間一貫教育の男子校に通っていたため、思春期の頃には碌に同世代の女の子と話をせずに過ごしていました。普通そういう場合には、同 [続きを読む]
受信: 2006年8月 9日 (水) 15:42
» ラブ★コン [活動写真評論家人生]
動物園前シネフェスタ 時間つなぎのつもりで、なんとなく「ラブコン」と言って入ったら、とんでもない人だかりである。その9割は中学生、高校生の女性である。映画がはじまるまで30分はあるが、ロビーはガヤガ... [続きを読む]
受信: 2006年8月10日 (木) 01:04
» ラブ★コン [シネマカフェ&お取り寄せグルメ]
今日は月一の映画の日です♪実は男が1人で恥ずかしかったけど映画の予告編を観て気になっていたので「ラブ★コン」を観に行ってきました♪(ネタバレあり)「今日はラブ★コンって映画観に行くねん」「ほぉ、どんな映画なん?」「赤いロボットが活躍する…」「それ...... [続きを読む]
受信: 2006年8月10日 (木) 10:42
» 『ラブ★コン』観たでぇ〜!♪ [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
公開中♪『ラブ★コン』鑑賞レビュー!
『私とあいつの身長差は
このフォーク1本分くらい
けどな、
これっぽっちが私には
めちゃめちゃデカい壁やねん・・・』
必要以上に身長が高い"デカ女"小泉リサと
必要以上に身長が低い"小っさい男"大谷敦士
誰もが抱えるコンプレックスを明るく
ときに切なく描いた学園ラブコメディー
ハイテンポな大阪弁で進行する
中原アヤ先生こん身のドタバタラブストーリー
『ラブ★コン』
★rev... [続きを読む]
受信: 2006年8月10日 (木) 17:47
» 『ラブ★コン』 [ラムの大通り]
「いやあ、オモシロかったね。
笑って笑って最後に少しホロっ。
映画はやはり青春を描くのがいちばんだね」
----『ラブ★コン』って、そもそも何なの?
「ラブリーコンプレックス。
原作は『別冊マーガレット』に連載され、
そのコミックスは800万部突破の大ベストセラーらしい。
必要以上に身長が高い(180cm)小泉リサ(藤澤志麻)と
必要以上に身長が低い(159cm)の大谷敦士(小池徹平)。
ふたりは、それぞれそのことが理由で
... [続きを読む]
受信: 2006年8月10日 (木) 20:43
» ラブ☆コン [TRIVIAL JUNK Blog]
テニプリ同様、同行者募集してまで鑑賞にこぎつけた本作ですが、そこまでやる価値があった!いやー実に面白かった!そして実に甘酸っぱかった!
やっぱ予告見た時の「これは!」という感覚は信じるべきだね!
<公式ページ>
内容は高身長の女の子と低身長の男の子、身長に悩む2人のボケとツッコミのラブコメディ。
主役の二人は文句なく可愛い!特に小池徹平、男の目から見ても反則級。(俺にそのケはありません)
脇を固める�... [続きを読む]
受信: 2006年8月11日 (金) 00:17
» 『ラブ★コン』 [アンディの日記 シネマ版]
笑い度 [:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:] 2006/07/15公開 公式サイト(壁紙あり)
切なさ度[:失恋:][:失恋:][:失恋:]
青春度 [:バスケットボール:][:バスケットボール:][:バスケットボール:][:バスケットボール:]
満足度 [:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】石川北二
【脚本】鈴木おさむ
【原作】中原アヤ
【出演】
藤澤恵麻/小池徹平/玉置成実/山崎雄介/工藤里紗/水嶋ヒロ/谷原章介/山崎... [続きを読む]
受信: 2006年8月11日 (金) 21:00
» ラブ★コン [愛猫レオンと年間170本映画生活日記]
ワタシ的には、キラキラ星のおススメです!
楽しかった!面白かった!可愛いかった!
ハチクロと同じ人気コミックの映画化です。
コミックそのままの雰囲気で、3D・色付き・動画で見れたような感じでした。
主演の二人の配役はジャストでナイスでした。
それに脇...... [続きを読む]
受信: 2006年8月12日 (土) 00:29
» 【劇場鑑賞72】ラブ★コン(LOVELY COMPLEX) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
必要以上にデカい女と
必要以上にちっさい男
身長コンプレックスは
恋愛コンプレックス?
うわさのキュン死にムービー
[続きを読む]
受信: 2006年8月12日 (土) 21:22
» ラブ★コン [C'est Joli]
ラブ★コン2006;日本◆監督:石川北二◆出演: 小池徹平/藤澤恵麻/南海キャンディーズ/谷原章介/玉置成実/山崎雄介/工藤里紗
◆STORY◆身長170センチのリサと、159センチの敦士は、それぞれ片想いの相手に告白し、見事玉砕。身長にコンプレックスを持つ2人は普段....... [続きを読む]
受信: 2006年8月12日 (土) 23:32
» ラブ★コン(LOVELY COMPLEX) [わかりやすさとストーリー]
●出たッ! 日本映画のこれからの得意路線でカッ飛ばす、この夏イチバンの傑作!●キャラクター、歌、キャッチフレーズ、細部、ストーリー構成、どれをとっても日本映画でトップレベル。ちょいと手を入れたらハリウッドリメイクも十分イケる。ふだん漫画もドラマもコントも一切読まない観ない人にはムリ。楽しむにも最低限の「反射神経」が必要な時代やから。
... [続きを読む]
受信: 2006年8月13日 (日) 01:27
» 我慢デキなくて…(*´д`*)ハァハァ [華絵]
最近の華絵は凄くエッチです♪コスプレしたり☆裸にエプロンしたりして(照笑)欲求不満なんでしょうか?悶々としちゃって…今日もまたシテしまいました(*´д`*)ハァハァ [続きを読む]
受信: 2006年8月13日 (日) 04:25
» 映画「ラブ★コン」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
ラブリーな少女コミックの映画化、ぴあの満足度ランキングNo.1というのも頷ける、そこには少女漫画の胸キュンな世界が嫌味なく表現されている
身長170cmの小泉リサ(藤澤恵麻)と159cmの大谷敦士(小池徹平)、それぞれに相手との身長差のせいでふられた過去を持ち... [続きを読む]
受信: 2006年8月13日 (日) 18:22
» ラブ★コン [試写会HUNTER]
ラブ★コン@銀座シネパトス (2006/07/26)試写会は応募し損なっていました。シネパトスはガタゴトと電車が通る度に震動が・・・。静かな映画だと気になっちゃうかも。公式:http://www.lovecom-movie.com/公開中
満足度:★★★☆☆監督:石川北二出演:藤澤恵麻、小池徹平
見事な笑顔でした~。(徹平くん)かわいい、かわいいと思ってたけど、大画面で見るとやっぱ、いいなぁ・・・。ほんとは、見るかどうか迷ってたんですけど、大阪出身の徹平くんが大阪弁を喋ってるのを聞くのもいいかも♪と... [続きを読む]
受信: 2006年8月18日 (金) 20:44
» 「ラブ★コン」(06) [新世紀活動大写真]
珍しく劇場でこんな作品を観る。端からみれば気は合いながらも、女高男低の身長差がそれぞれが過去にそれが原因で振られたことがあり、気持ちの壁になってしまっている主人公二人の三年間の高校生活。リサ役の藤澤恵麻の豊かな表情(たまにチャン・ツィニー似)とキリンぽい...... [続きを読む]
受信: 2006年8月22日 (火) 10:37
» order cialis [order cialis]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年9月13日 (水) 05:22
» dating [dating]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年9月27日 (水) 07:00
» john deere atv [john deere atv]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年9月30日 (土) 11:18
» morgantown [morgantown]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年10月 1日 (日) 02:19
» levitra [levitra]
かねこさん2周半お疲れ様でした。 [続きを読む]
受信: 2006年10月 2日 (月) 20:18
» wedding destination [wedding destination]
かねこさん2周半お疲れ様でした。 [続きを読む]
受信: 2006年10月 6日 (金) 18:15
» cash advance loan [cash advance loan]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年10月14日 (土) 00:30
» dhbsx [dhbsx]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年10月25日 (水) 03:45
» anczq [anczq]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年10月25日 (水) 15:42
» wwowf [wwowf]
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年10月26日 (木) 03:34
» get viagra [get viagra]
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_, [続きを読む]
受信: 2006年12月11日 (月) 23:42
» phentermine [phentermine]
Blog Records:buy phentermineComments... [続きを読む]
受信: 2006年12月27日 (水) 00:13
» ラブ★コン−(映画:2007年13本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:石川北二
出演:藤澤恵麻、小池徹平、玉置成実、工藤里紗、水嶋ヒロ、南海キャンディーズ
評価:90点
公式サイト
(ネタバレあります)
あー楽しかった。
笑いに笑って、ドキドキさせられて、切なくなって、ホロリときてのハッピーエンド。
ほぼ完璧な学....... [続きを読む]
受信: 2007年1月29日 (月) 00:09
コメント
TBありがとうございました。
楽しい映画でしたね。
私は特典映像付きのDVD欲しいですね。
投稿: サラ | 2006年8月12日 (土) 00:27
トラックバック、ありがとうございます。テレビ的に製作してある新世代の映画でした。私のようなオジサンは場違いで、ちょっと恥ずかしい観もありましたが、観て正解だったと思っています。新しい映像世界をのぞくことができました。
読ませてもらいました。ありがとうございます。 冨田弘嗣
投稿: 冨田弘嗣 | 2006年8月10日 (木) 01:07